チャットレディを始めるときはマイナンバーは必要になる?
国民一人ひとりに12桁の個人番号が与えられるマイナンバー制度。行政手続きの円滑化を目指すため、2016年よりマイナンバー法が施行されました。
アルバイトやパートをする際は提出しなければなりませんが、チャットレディを始めるときはマイナンバーの提出を求められるのでしょうか。中には、「チャットレディという職業だからこそ、マイナンバーを提出するのが怖い」と感じる人もいると思います。
この記事では、そんなチャットレディとマイナンバーについて解説していきたいと思います。
チャットレディとマイナンバーについて
こういう業界だからこそ、マイナンバーを提出することに対して不安を感じている女性は多いです。
チャットレディ業界は以前に比べて大幅にクリーンになってはいますが、まだまだ悪質な営業をしているところはあります。「このような代理店にマイナンバーを知られてしまうと悪用されるのではないか?」と感じることもあるでしょう。
ここでは、「この仕事をする上でマイナンバーは必要になるのか?」「リスクはないのか?」という部分を紹介していきます。
チャットレディをする際にマイナンバーの提出は基本的に不要
結論から述べると、基本的にチャットレディをする際にマイナンバーの提出をする必要はありません。
チャットレディは業務委託として働くことになります。どこかに雇われるのではなく、個人事業主という形で仕事をするので、代理店やサイトへマイナンバーを提出する必要はありません。
ただし、一切マイナンバーが関与しないというわけではなく、確定申告時に必要になります。それでも、この場合の提出先は税務署です。サイトの運営会社や代理店に提出するものではありません。
この確定申告については後ほど記載しますが、「マイナンバーが必要になる場面がある」ということだけは覚えておくようにしましょう。
雇用形態によってはマイナンバーが必要になる場合もある
メールレディやテレフォンレディ同様、チャットレディも業務委託の個人事業主として働くことになります。しかし、場合によっては雇用契約を結んでいる代理店などもあります。このような所に登録して働くのなら、マイナンバーの提出をしなければなりません。
給与を支払う際に源泉徴収を受けることになりますし、社会保険に加入できることもあり、これらはマイナンバーの提出なしでは受けられません。
チャットレディと雇用契約を結ぶところは多くはありませんが、もしも雇用契約を結ぶ代理店などに登録する際は、マイナンバーを提出するようにしましょう。
チャットレディの代理店の中にはマイナンバーを求めるところもある
業務委託チャットレディとして働くのなら、マイナンバーの提出は不要です。しかし、必要がないにも関わらずマイナンバーの提出を求めてくる代理店もあります。
このような代理店に素直にマイナンバーを提出してしまうと、悪用される恐れがあるので注意が必要です。
ここでは、必要がないのにマイナンバーを求められたときの対処法について解説していきます。
まずはどうして必要なのかを聞く
登録する代理店からマイナンバーを求められた場合は、まずその理由を確認するようにして下さい。「業務委託ではなく雇用契約を結ぶ代理店だった」というように、こちらが勘違いをしている可能性もあります。
先ほども紹介した通り、雇用契約ならマイナンバーを提出しなければなりません。いきなりマイナンバーの提出を突っぱねてしまうと、雇用契約を結べなくなってしまいます。
そのため、代理店にマイナンバーを求められた際は、「どうして必要なのか?」という理由を聞くようにして下さい。
不必要なのに求めてくるところは悪質な代理店の可能性もあるので注意
理由を聞いてもその必要性がない場合は、提出するのはやめるようにしましょう。
代理店の中には、チャットレディの個人情報を少しでも多く集めたがるところもあります。このような代理店は、チャットレディが辞めようとすると「個人情報を流出させる」などと脅しをかけて、辞めさせてくれないこともあります。この脅しのためにマイナンバーが使われることがあるので注意が必要です。
必要がないのにマイナンバーを求めてくる代理店は、基本的に悪質な営業をしているところがほとんどなので注意するようにして下さい。
チャットレディは確定申告書にマイナンバーを記載しなければならない
先ほどちらっと話に出ましたが、チャットレディは確定申告をする際にマイナンバーを記載しなければなりません。自分のマイナンバーがわからないと、確定申告書を作成できなくなってしまうので注意が必要です。
ここでは、チャットレディにとって大切な確定申告などについて解説していきます。
確定申告とは?
確定申告とは、その年の所得を税務署に申告する手続きです。この手続きをした後に、所得税や住民税を納めることになります。
本業チャットレディは48万円以上の所得を得た場合に確定申告が必要になります。副業チャットレディの場合は、20万円以上の所得を得たのなら確定申告をしなければなりません。
この手続きは税金を納める上で大切なものになるので、忘れずに行うようにしましょう。
義務があるのに確定申告をしないとどうなる?
チャットレディの中には、確定申告の義務があるのにこれを怠るような人もいます。「どうせ少ないからバレないだろう」「やり方がわからないからしない」などと考え、確定申告をしない人も多いです。
しかし、義務があるのに確定申告をしないとなると、無申告加算税が課されることになります。通常納める税金の倍近く徴収されることもあるので、しっかり行うようにして下さい。
マイナンバーから副業がバレるって本当?
確定申告書にはマイナンバーの記載欄があり、12桁の番号を書かなければなりません。これについて、副業チャットレディは「マイナンバーを書いたら本業の会社にバレるんじゃないか?」と感じる人もいると思います。
しかし、マイナンバーから副業がバレることはありません。この部分は安心していいでしょう。
それでも、住民税の納付方法で副業がバレることがあるので注意しなければなりません。住民税を納める際は、会社の給料から天引きされる特別徴収ではなく、自分で納める普通徴収を選ぶようにして下さい。
会社の給料からチャットレディ分の住民税も天引きされてしまうと、本業の会社に副業を疑われてしまいます。チャットレディで稼いだ分の住民税を自分で納めに行くことで、バレずに副業を続けられるでしょう。
確定申告についてわからないことがあるなら税理士に相談しよう
チャットレディをしていると、確定申告や税金の制度に悩むこともあります。「全く税金に関しての知識がない」という女性は、税理士に相談するのがおすすめです。
曖昧な知識で確定申告書を作成してしまうと、その申告書に不備が出てしまうこともあります。そうなると、また確定申告をし直すことになりますし、期間が過ぎている場合は延滞がかかってしまうでしょう。
税金に関しての疑問があるのなら、無理に自分で解決するのではなく税理士に頼るようにして下さい。
チャットレディAlice福岡ならマイナンバーや税金の不安も解消できる
チャットレディAlice福岡という代理店では、登録している女性たちにさまざまなサポートを用意しています。
この記事で紹介したマイナンバーに関する不安や、税金関係に関する疑問などを解決できる環境を整えてくれています。チャットレディAlice福岡に登録することで、これらのことに悩む必要もありません。
また、通勤チャットレディだけではなく、在宅チャットレディとしても働くことができます。「在宅ワークとして気楽に働きたい」という女性にもおすすめです。
さらに、報酬単価が高く設定されているので、他の代理店に登録するよりも高収入を稼ぎやすくなります。副業でも多くの収入を手にしている女性もいて、本業の収入を超えることも珍しくありません。
「悩みや疑問を親身になって解決してくれ、なおかつ高収入を稼ぎたい」という人は、是非チャットレディAlice福岡に登録して働くのがいいでしょう。
少しでも興味がある方は、公式サイトから電話、メール、LINEで問い合わせしてみてくださいね。